
とびけん(飛田健一:Kenichi Tobita)
株式会社ドリームクエスト 代表取締役
潜在意識の奥にある無意識層の「本当にやりたいこと」を言語化し、競合に負けない圧倒的な強みに尖らせ、ビジネスを通して自己実現に導くプロ。
【人とビジネスのシンカに貢献する】がモットー。
人のコアな価値観を大事にしながらシンカ=(神化、進化、深化、真価)に結びつくように貢献。
最小限の力で最大限の結果を生み出し、世の中を1ミリでも良くしながら周りを幸せにし、
充実した人生と年商1億円を目指す起業家や経営者のための【コアレバレッジ】メソッドを開発
ビジネス深層心理学とコミュニティ構築理論を組み合わせた、とびけんオリジナルメソッドとして定評がある
先生業や物販事業で3年活動後、裏方でプロデューサーや運用代行業として13年以上。
オンラインイベント開催や新規事業、リブランディング、新規サービス、コンセプト作りなど、既存のビジネスから、更にオンリーワンに磨き上げる0→1(ゼロイチ)をメインに携わる。
今まで50件以上のプロモーションを手掛け、業界歴15年以上。
過去に裏方として運営したオンラインのサミット型イベントは参加人数350人〜2200人までと「稼ぐ系」から「社会貢献性の高い非稼ぐ系」のイベントまで多数プロデュースと運営。
幼稚園からアパレル専門学校までの一貫教育、全てにおいて不登校の常連。
そんな経験から「何のために生きてるのか、自分の役割は何か」を考え続け、人の個性や特性、才能、天才性、能力開発などの「人の秘められた可能性」を最も重要視し研究と実践を始めるようになる。
オンラインビジネスも常に「人の可能性を軸に捉え」人とオンラインビジネスの研究をまとめると、今までの自己投資金額5000万円以上。
人間行動学、脳科学、深層心理学、能力開発、オンラインビジネスの仕組み化や戦略など、現在も自己投資しながら研究と実践をし続けている。
高校2年の冬に過労で突如父が他界し、専門学校と私立高校の奨学金(借金)約500万円を背負う。
山本寛斎のOEMブランドのファッションデザイナー経験を経て、
四人兄弟の長男として家族を支えながら自立するために、24歳でパソコン1つでオンラインビジネスの分野で1人起業をする。
パソコンで応募した植田印判のグラフィックデザインコンテストで最優秀賞を受賞。
「価値観に重点を置き、人の個性や特性を活かしたマーケティング」と「デザイン」を融合した感性と論理の「全脳マーケティング」を志すようになる。
売り手、買い手、社会の【三方良し】を軸に、【豊かさを循環する活動】を常に意識し、
【先生業】としては、「好きなことでオンライン起業し自由になる」というスクールの主催(先生)をして2ヶ月のセールス、1期の募集で6090万円の売上を達成。
【プロデュースなどの裏方】としては、
クライアントさまのスクール運営事業を、白紙の完全ゼロイチの状態から立ち上げて、プロジェクト単位で4355万円の売り上げに貢献し、顧客満足度98%を達成、ワンオファーで1210万円売上達成、30万円の講座が32人中24人成約の成約率75%、受講生の9割が受講後の初月で売上達成、受講生から月商百万円達成者多数。
法人設立後2期目で、先生業とネット物販業を並行し、従業員無し、広告未使用、事務所無しの1人経営でもパソコン1台で年商1億円を達成し、「自分の本当にやりたいことは何か」を問い続けた結果、ネット物販業を手放し「自分にしかできない使命や役割」を意識した活動にシフトする。
ノートパソコンさえあれば、どこでも仕事ができる環境を確立し、10カ国47都市、海外を旅しながら仕事をした後に台湾に移住。
台湾で出会った陽気で美人な台湾人と国際結婚し1児の父になる。
◆使命:【ソースリマインダー(Source Reminder)】
※役割や使命、魂のシナリオや人生のテーマを思い出し、「最高に自分らしく充実した人生をおくる起業家や経営者」になるためのキッカケを与える人
◆ミッション:自分を満たしながら、関わる人を満たせる「最高に自分らしく生きる、人生の主人公」を増やし、人もビジネスもシンカできるように、活動のサポートをすること。1ミリでも人類の進化に貢献すること。
※役割や使命、魂のシナリオや人生のテーマを思い出し、「最高に自分らしく充実した人生をおくる起業家や経営者」になるためのキッカケを与える人
◆ミッション:自分を満たしながら、関わる人を満たせる「最高に自分らしく生きる、人生の主人公」を増やし、人もビジネスもシンカできるように、活動のサポートをすること。1ミリでも人類の進化に貢献すること。
◆ビジョン:「オンリーワンかつ、ナンバーワンの唯一無二のビジネス経営者やプロを100人(100社)輩出する」こと
◆個性:人間行動学の世界的権威、Dr.ディマティーニの最高の価値観
1位,個性や特性を活かし、人のやりたいことを現実化する
2位,人を深く理解し、可能性を見出す
3位,オンラインビジネスを研究する
4位,本質、真実、真理を知る
※つまり、 人が持つ可能性を活かし、論理と感性で本質的なオンラインビジネスを形にする
◆特性:元型理論と深層心理学の創始者でもあるカール・グスタフ・ユングから派生したMBTIの16分類
広報運動家型のENFP-A(外向型、直感型、道理型、探索型、自己主張型)
◆特性:【ウェルスダイナミクス】
外向型ダイナモ
1位:創造型(クリエイター):ゼロから新しいアイデアを生み出す創造力が強み
2位:発信型(スター):自分のアイデアを人々に届け、影響力を持つ力を発揮
3位:構築型(メカニック):アイデアや仕組みを効率的かつ持続可能に形にする力を持つ
◆特性:クリフトンストレングス34 ※アメリカの心理学者ドナルド・クリフトン博士によって開発された才能診断
1位:着想…新しいアイデアを考えるのが得意。複雑な問題に対して斬新な解決策を見つけ出す創造性が特徴。多角的な視点で物事を捉え、柔軟で革新的なアプローチを取れる。
2位:最上志向 …現在の状況や成果をさらに高めることに集中。良いものをさらに「最良」に磨き上げる能力がある。他者の強みを見つけ出し、それを引き出すのも得意。
3位:未来志向 …遠い未来のビジョンを描き、その実現に向けて行動するエネルギーを持つ。自分や他者を未来の可能性にワクワクさせるモチベーター。
4位:個別化…他者のユニークさを理解し、それに合わせたコミュニケーションやサポートができる。チームメンバー一人一人の才能を活かした役割分担が得意。
5位:内省…深く考え、複雑な問題や抽象的な概念を理解する能力が高い。知識を深めたり、理論的に物事を探求するのが好き。

お客様の声や実績
