mixi2攻略方法:日本一のコミュニティを作った秘訣

tbkn88

mixi2攻略新SNSは初動が大事。コミュニティ人数の増やし方

2024年12月18日に以下の投稿しました。
新SNSはどれも、初動がまず大事という物です。

㊗️mixi2で1日も経たずにコミュニティが100人突破しました🙌
現在日本一です。その秘訣を読者様に公開。

懐かしきミクシーがリニューアルして、mixi2となって新SNSとして登場しましたね!

私も15年以上オンラインビジネスをやってるので、その歴史から断言できますが、今のmixi2市場の参入は、4年、5年に1度くらいの頻度で訪れるビジネスチャンスです。

前回はクラブハウスがありました※1年でブームは過ぎましたけどw

どのSNSでも一緒ですがSNSは椅子取り合戦なので、先に椅子を取って認知を広め。その座を確立したものがそのカテゴリーを制覇します。

今からyoutube王者のHIKAKINさんに勝とうとしても無理がありますが、HIKAKINさんより先に、HIKAKINさんがやろうとしていたことをやっていたら、王者の座を確立できたかもしれません。

業界ではこれを先行者利益といいますが、数十人でもそのカテゴリーで先に1位になっておけば、1日で勝手に登録者が数百人増えたりしてます。

もちろんカテゴリーや需要の有無に左右されますが、起業家や経営者、個人事業主を対象に絞っていても、

実際に1日で私も100人の登録者が増え、mixi2 のコミュニティ内の「自己理解」「心理学」「潜在意識」「脳科学」「自己分析」「自己診断」
の分野で現在日本一
です。

私のコミュニティとアカウントをフォローすると、どうやって1日で100人突破したのかわかると思います。
真似するだけですぐに100人突破できますよ!

クラブハウスみたいに、またすぐブームは過ぎるんじゃないか?と思いますか?
やらなかったことを後悔するより、
先行者利益を得られるうちに結果だして、すぐに次に繋げておいたほうが圧倒的に生産性ありませんか?

私は起業家、経営者向けなので、まだ絞られますが、BtoCとか一般層向けだと、1日で数百人〜1000人くらい人が増えるので、
本当に1日でトップの座を確立できるチャンスを失う位勢いがあります。

先に椅子を確保して、トップに君臨しておくことを激しくオススメします。

私のmixi2アカウント、コミュニティはこちらから
👇
https://mixi.social/@tobiken

mixi2攻略コミュニティ日本一への増やし方

※2025年1月17日追記※

mixi2の攻略進んでますか?コミュニティ人数増えてますか?

私の方はコミュニティも576人になって、
相互フォロー必須とか、フォローバック系のコミュニティ入らなくても、
フォロワーが1170人を超えました。フォローしてる人も興味ある人や見込み客になりそうな人だけ繋がってます。

ほとんど何もしてなくても、徐々にコミュニティ人数やフォロワーが増えていっている状態になってます。

mixi2内を見ていくと、ほとんどの方がmixi2のアカウント作って、
フォロワー増やして、コミュニティ作ったけど参加人数が数人とか、十数人ほどで止まって、
その後ほとんど増えなくて放置状態だと思います。

ビジネスに繋げることを前提でmixi2をやるなら、
現段階でやることは、見込み客が集まるコミュニティを作って、
競合よりもコミュニティ人数を増やす。

そうすると、ユーザーは検索してトップに表示されるコミュニティにとりあえず入っていくので、
ほとんど何もしなくても見込み客が増えていく状況ができあがります。

現段階では、大きいカテゴリーでは自己理解で1位 脳科学で1位 心理学で2位 潜在意識で3位 使命で2位

後は、具体的な部分のキーワードでは
以下【すべて1位】です。
ウェルスダイナミクス、MBTI、エニアグラム、数秘術、ストレングスファインダー、タイムウェーバー、占星術など

そして、その後どうするんですか?という質問ですが、

Threads(スレッズ)も新SNSとして登場したときは、一旦フォロワー増やすだけで終わって、
「この後どうするの?」というしばらく沈黙が続き、

スレッズのバージョンアップとともに独自の文化ができて、
今は集客しやすいSNSとして再度盛り上がってきてますが、

スレッズと同じように、mixi2のバージョンアップやmixi2独自の文化ができたり、
パソコンでもできるようになってからできることが増えたりと発展していくので、
その流れができるまで一旦様子見でも良いかなと思います。

もちろん今すぐ集客が必要ということであれば、
スパム的なことは一切やらずに、1to1マーケティングで次に繋げることもできます。

私のクライアントさまも、私のアドバイスどおりにすぐに行動して日本一のコミュニティがすでにできてる方もいます。

mixi2も、第二、第三の盛り上がりができてピークになってからだと、
すでに競合に先を越されていた後で、手遅れだった…ってことになりがちなので、

競合に負けないように先に仕込んでおきたいって方は、

✅️スパム的なことはしない
✅️垢BAN(アカウント削除)されることはしない
✅️相互フォロー必須とか、フォローバック100%とか見た目が悪いことや見込み客にならない人はフォローしない
✅️見込み客が集まる日本一のコミュニティを作る

というやり方でやってます。

ビジネスを前提とした、法人や個人事業主向けにこちらのLINEでご案内しますので、

「mixi2攻略の具体的なやり方」に興味あるっていう方は、
こちらのLINEに参加して、
【mixi2攻略】とコメントをください。

https://line.me/ti/p/@462ulggc

まだ間に合いますよ。
とびけんについて
とびけん(飛田健一)
とびけん(飛田健一)
株式会社ドリームクエスト 代表取締役
オンリーワンかつナンバーワンの唯一無二の経営者やプロを100人(社)輩出がビジョン。人の秘められた可能性とオンラインビジネスの研究家。法人2期目の27歳で年商1億円。オンラインビジネス歴15年以上。海外10カ国47都市旅しながら仕事し台湾移住後、国際結婚 。2200人規模のサミットイベント運営も。▶詳しいプロフィールはこちら◀
記事URLをコピーしました